
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル9階
TEL:06-6147-6064
おはようございます!自分のマイナンバーは暗記すらうろ覚えすらしていない、大阪のヒロ☆税理士でございます!
三連休が終わり、世間はいよいよ本格的に年始の営業開始といったところでしょうか。
個人的には、今年は自分にも他人にも厳しく、管理力のさらなる強化をテーマに進んでいきます。
さて、今年はどんな年になるか?ということで、年始の経済紙や新聞を数冊走り読みしましたが、
よく出てくるキーワードは
『不安定さ』と『生産性向上』の2つ。
『不安定さ』というのは米国大統領が21日にチェンジしますが、その新大統領・トランプ氏がツイッターであれこれ国家のみならず民間企業にさえ注文を出しまくっている状況です。どんな意図があっての行動なのか?真意は何なのか?
まだ何も見えてこない状況であり、世界的にみて不安定さが大きい。業界によってはトップ交代すら起こり得る状態。逆に言えばチャンスも沢山、なのかもしれませんね。
一方、『生産性向上』については、国際的に見て労働生産性がかなり低いという日本は最も頑張らないといけない、と言われています。世界的に見てもAI等の台頭は加速する見通しですが、国内ではまずは労働環境の整備がさらに進むのでは、さらなるテコ入れが入るのでは、と予測しています。経営者にとってはなかなか厳しいかもしれないですね。
とにかくこの2つのキーワードがやたら多く見られるように思います。
嘆いたり、不安になるのではなく、『どうすれば世の中の変化に適応できるようになるか?』という思考を常に持ち、前向きに進もうと思います。
ちなみに、厄年の間は、普段滅多にしないこと等に取組むといい流れに進むそうです。ある方からアドバイスを頂きました。チャンジしてみようと思います!
と、いうことで今週も気合入れて頑張りましょう~!