
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-2-1 東梅田八千代ビル10F
TEL : 06-6363-0506 FAX : 06-6363-0515
皆様新年あけましておめでとうございます!この年末年始は残念ながらインフルAのためダウンしていた、ヒロ☆税理士でございます!
さて、いよいよ事務所の2019年度営業ももうすぐ開始(1/7)でございます。
改めて皆さま、本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます!
そして未だに2019年度の経営計画書リニューアルと格闘中の自分がいます。。。
『目標設定をして、はじめてビジョンが実現する!』
毎度のことではありますが、昨年の経営計画書を見ながら、改めてこれを実感しています☆
オールクリアーというわけにはいきませんでしたが、それでも打ち立てた目標のいくつかは達成。
目標設定をするメリットとして、
①目標に意識が向くため、結果的に目標達成が出来なかったとしても、目標を立てなかった場合より数字が上がる。
②たとえ目標達成に至らなかったとしても、時期遅れで必ず目標は実現する。
昨年とまたまた同じことを書きますが・・・・自論ですが、この2つがあるように思います。
だからこそ、目標設定をする意味があります。
『目標なんて設定しても所詮、絵にかいた餅だから意味がない。』なんて言われる方もいらっしゃいますが、果たして本当にそうか?
まだの方はいまスグ、今年の目標を打ち立てることをお勧めしたいと思います!
と、いうことで本年もあと362日頑張っていきましょう!
おはようございます!また約2か月ぶりにブログを更新している、大阪のヒロ☆税理士でございます!
昨年開設したこのユーチューブチャンネルですが、苦節1年と2か月。ようやくチャンネル登録者数10,000人をクリアーして一人前のyoutuberとなりました!笑
https://www.youtube.com/channel/UC1nVq5-LTEdUVmr5FLfkd7A/featured?view_as=subscriber
編集を外注することなく基本的にお金はかけず、『時間』だけを投下してきました。大切な経営資源である『時間』を投下する以上は1つのビジネスの柱としてしっかりシビアに取り組んでいます。(YouTubeのことを良く知らない人からすれば遊びと思わていますが。w)
税務や会計はもちろんのこと、経営に関するお役立ち情報を、まじめに、かつたまにふざけながら情報発信していますので、是非皆さん、チャンネル登録をお願いします!
チャンネル登録してくれた友人知人の皆さん、そしてコラボ動画の声かけをしてくれたユーチューバーさんには非常に感謝しています!
今後はYouTubeに関する研修サービスやコンサル等も展開していくかもしれません。
と、いうことで税理士YouTuberを今後ともよろしくお願い致します!
おはようございます!またまた約1か月ぶりにブログを更新している、大阪のヒロ☆税理士でございます!
さて、2018年も残すところあと3ヶ月を切りました。
皆さんが年始に立てた目標の達成状況はいかがでしょうか?
ラストスパートのために一度振返ってみることをお勧めしたいと思います☆
私自身は、この13年間、あまりに事務所経営に力みすぎており、それが悪い方向に進みつつあるな、と懸念しておりました。
特に採用や教育面で、です。
そして昨年後半からユーチューブでの情報発信活動に取り組み、事務所経営の方はいい意味でちょうどよく脱力出来たように感じています。
もちろん、何事も全力で本気で取り組むことは大いに意味があることだと理解しています。しかし、全力でも力み過ぎるといい結果を出すことなんて到底出来ません。
ここで言う『脱力』とは、決して『手を抜くこと』ではありません。
陸上競技の短距離に例えるとわかりやすいのですが、学生時代、手に鶏の卵を握り、それが割れないように脱力しながら、でも、かつ速く走る、という練習がありました。
まさにそれと同じ感覚でしょうか。
当然ながらユーチューブ活動の方は始めて間もないこともあってガチガチに力が入り過ぎて結果が出ないことも多々あります。
来年は事務所経営もユーチューブ活動も、いい意味で肩の力を抜き、でもかつ全力でガンガンいきたいと考えています。
めちゃくちゃハードなことを、涼しい顔をして颯爽と力を抜いて全力でこなす。これが自分の理想のスタイルだと考えています。わかりにくいでしょうか?笑
そんなことを考えながら、2018年のあと三か月半を全力で楽しみたいと思います。
では、今日も一日頑張りましょう!
おはようございます!約1か月ぶりにブログを更新している、大阪のヒロ☆税理士でございます!
さて、私は会計事務所の運営と共に、『我々はお客様のために実験台となり、かつ、お手本となるべし。』という考えのもと様々な事業活動にチャレンジしております。
先日お知らせしたYouTubeの動画チャンネルですが、この度お陰様で無事にチャンネル登録者数1000人かつ年間視聴再生時間4000時間という
1つの目標を達成しました。これでYouTubeからの収益化審査を受ける権利が得られたので早速申請をしているところです。
ここに到達するのはYouTubeチャンネルを運営している人全体の5%程度ということで当初はかなりのハードルのため脅威を感じていましたが
日々の努力かつ工夫と、ありがたいご縁のお蔭で達成することが出来ました。
収益化が出来れば少々の設備投資等も出来るので、今後はさらに有益な動画作成にも励んでいきたいと思います。
日々の事務所運営、お客様対応と動画作成でかなりの時間がとられている状況で、特に動画作成は週に2本更新という自分なりのルールもあるため、
当ブログの更新をこれまでとは大幅に減らして月に一度を目安にしたいと思います。
その代わりしっかりとしたきんとした文章を書いて有益な情報をご提供するつもりなのでご容赦下さい。笑
では、今日も一日頑張りましょう!
おはようございます!手首のケガがマシになり、少しずつ筋トレも復帰しつつある、大阪のヒロ☆税理士でございます!
さて、来週の火曜から税理士試験が始まります。
もう試験合格から17年近くになるのであの緊張感も少しずつ薄れてきましたが、夏の戦いスタートですね!
うちの事務所からも若手メンバー3名が試験にチャレンジするため、試験勉強追い込みの有給消化に入ってもらっています☆
出来れば税理士試験なんてものは、頭が柔らかくかつ体力も充実している若いうちにさっさと終わらせておくのが個人的には大事である、と考えています。
早く終わらせて、実務につきながら経験を積んで勉強する。これが実に大事。
5科目受験する方は、出来れば国税三法プラス消費税の中から3つを選択すべし。将来的にこれらの科目は実務ではめっちゃ役立ちます!
そして科目のボリュームと合格しやすいかどうか、なんて関係ありません。
と、いうことで受験される皆さん、健闘をお祈りします!
※過去にアップした税理士試験の動画があったのでご参考下さい☆(昔はTACにて所得税法の講師をしていた自分が税理士試験合格のコツについて語っています!)
では、今日も一日頑張りましょう!